2021年3月にタイ1号店が回転した我らがスシロー。
いまやあっという間にバンコク近郊で4店舗まで拡大し、大人気となっています。
そんなスシローですが、コロナ禍でなかなか行く機会に恵まれなかったのですが、先日やっと1号店であるセントラルワールド店に行くことができました。
タイ人にも大盛況のスシロータイランド
すでに開店から半年以上経過しており、そのうえド平日の昼12時すぎに訪れたのですが、行ってみたら満席。
整理券を渡されて店内で待つことに。
すごい人気っぷりですね。
お客さんは7割タイ人、3割日本人といった感じでタイ人にも大人気のようでした。
スシロータイランドのメニュー
回転寿司というのはもはや名ばかりで、クルクルしてません。
(いまは日本もそうか)
全品タッチパネルでオーダーする方式で、できた順に自分の席までコンベアで運ばれてきます。
タッチパネルは、タイ語、日本語、英語に準拠。すばらしい。ハイテク様様。
一皿40-80バーツくらいでした。
(季節限定メニューなどは120バーツなどもあり)
日本の100円から考えると高いですが、日本が安すぎなだけでタイで寿司を食べるにしては安いです。
メニュー写真を並べておきますのでご参考まで。
とりあえず握ってもらおうか
サンドイッチマンのネタみたいになってますが、とりあえず握ってもらいましょう。(ロボに)
まずは季節限定の高級1貫皿から。皿がゴールドとシルバーで高そう!(実際高い
写真が下手すぎて全然美味しそうに見えないので、ちょっと頑張ってみました。
どうですかね?
これならちょっと美味しそうに見えますか?w
スシローはやっぱりスシローの味です。
酢飯もネタも、タイのしょぼい居酒屋なんかで食べるよりよっぽど美味しいです。
日本でも回転寿司チェーン店ならスシローが一番美味しいと思っていますが、タイでもやっぱり美味しかったです。
というか、僕レベルの庶民舌からするともう最高の贅沢の部類です。
スシローめっちゃウマいやん!?
まとめとスシロータイランドの場所
勢い余って22皿も食べてしまいましたが(写真も忘れた)、
スシローは期待通り美味しかったです。
男2人で2000バーツをちょっと超えるくらい食べましたが大満足です。
というか動けません。食べすぎて。
最後に場所ですが、前述のとおりすでに4店舗あります。
下記マップリンクからどうぞ。
そろそろシラチャにもできないかなぁ。。。