なかなかニッチなところを突いてくる…
シラチャ、ソイソニーに新しくできた”田中庵”というお店。
これがただの居酒屋ではなくて、カレーうどんをメインに据えたお店らしい。
上司からの情報によると、これが結構美味いとのこと。
こりゃ気になる。試してみるしかない。
京都祇園 田中庵
なにがどうなって京都祇園なのかは聞かないでほしい。
きっと祇園出身のオーナーとか、店長とか、祇園で働いてたとか、祇園精舎の鐘の声だとか、そんなんだと信じたい。
もしかしたらホントにあるのかもね。(調べたけど見つけられず)






カレーうどん
そしてカレーうどんである。メニューはこちら。
カレーうどん単品で220バーツである。今の為替で750円くらい。
ぶっちゃけ高い。
ただし、鳥炊き込みご飯が無料で付いてくるそうな。しかもおかわり自由。
どうせごはん食べ放題ならそっちで満腹にすれば良いという貧乏根性丸出しで、
普通盛り、1辛、トッピングなしでオーダー。
・・・で5分ほど待って出てきたのがこちら。
生クリーム?がくるっと一周回してある。
これはもしかして、”オサレ カレーうどん”という新しいジャンルかもしれない。
肝心のお味は、、、
スープのカレーに、和風出汁がしっかり効いていて、
ちゃんとカレーうどんとして作ってある。
かなり美味い。
生クリームでかなりクリーミーなので、辛さは控えめ、というか甘いくらいなので、辛い粉を入れたほうが味が引き締まってさらに良い。
ちなみにうどんより先に出てきた鳥炊き込みご飯がこちら。
超あっさり系。さすが京都祇園。
これはこれで美味い。カレーのお口直しに。
田中庵の場所と営業時間
ソイソニーの一番東寄り、交差点からちょっとだけ入ったところ。
大きな看板はなく、最初の写真にあるスタンド式の看板だけなので
意外と分かりづらい。一回通り過ぎてしまった。
営業時間は
平日:17:00〜深夜0:00
土曜日:11:30〜13:00(昼の部)、17:00〜深夜0:00
日曜日:11:30〜13:00(昼の部)、17:00〜22:00
となっている。
まとめ
ちょっと想像してたのを超えてきた。まさか生クリーム入れてくるとは。
ただ、お値段220バーツをどう捉えるか。
個人的意見を言わせてもらうならば、うどんに750円は高い。
が、それは私の意見であって価値観は人それぞれ。
タイ・シラチャで美味しいカレーうどんを食べれるなら220バーツ払っても良いという人もいると思う。
ご判断はおまかせします。
美味しいので一度トライしてみる価値は十二分にあり。