Sriracha Life.

シラチャ、パタヤのレストラン情報、アジア旅行記などを発信します

クルマ

F1ベトナムグランプリ2020のチケット返金案内がやっと来た件

// 今年4月に予定されていた、F1ベトナムグランプリ。 初のベトナム(ハノイ)開催で、チケットも購入してかなり楽しみにしていたのだが、 コロナの影響で開催が未定状態に。 その後、何度か今年のF1のスケジュール見直しがあった際に、話題にちらっと上がっ…

バンコクモーターショー2020に行ってきた【キャンギャル編】

// バンコクモーターショー2020シリーズ最終話。 バンコクモーターショー2020に行ってきた【クルマ編①】 - Sriracha Life. バンコクモーターショー2020に行ってきた【クルマ編②】 - Sriracha Life. バンコクモーターショー2020に行ってきた【バイク&改造車…

バンコクモーターショー2020に行ってきた【バイク&改造車編】

// 前回、前々回に引き続きバンコクモーターショー2020。 東南アジアなだけあって、バンコクモーターショーは2輪の展示も豊富。 日系(カワサキ、ヤマハ、スズキ、ホンダ)はもちろん、DUCATI、トライアンフ、ロイヤルエンフィールドなどの輸入車も多数。 日…

バンコクモーターショー2020に行ってきた【クルマ編②】

// 前回のブログに引き続き、バンコクモーターショー2020。 引き続き高級輸入車ブースで気になったものをアップ。 ランボルギーニ、ランドローバー、アストンマーチンなどなどの夢のまた夢の車たち。 タイは輸入車関税が高いので、こういった欧州からの輸入…

バンコクモーターショー2020に行ってきた【クルマ編①】

// もともと3月に予定されていたバンコク国際モーターショー2020。 コロナの影響で一旦5月へ延期したものの開催見込みが立たず さらに7月へと2度目の延期が決定。 その後、タイ国内のコロナ発症が落ち着いた(というかゼロ)ことから 7月13日から26日でつい…

2020年 F1ベトナムGPのチケット購入しました!

F1カレンダーに今年からベトナムGPが加わった。 場所はベトナム首都のハノイ。期間は4月3日〜5日。 シンガポールと同じく市街地レース。 時間は14時10分スタートのレースとなっている。 formula1-data.com タイに住んでてお隣ベトナムで開催されるのに行かな…

【2019 F1シンガポールグランプリ】シンガポールフライヤーからの夜景が最高すぎた

2019F1シンガポールグランプリ観戦記録その④ シンガポールグランプリはナイトレースとして開催されるため、 明るく照らされたサーキットや周辺市街地の夜景も見どころの一つ。 特にサーキット会場にあるシンガポールフライヤーからの夜景は最高に美しい。 去…

【2019 F1シンガポールグランプリ】 おすすめのホテルはここ!

シンガポールグランプリ観戦のホテル選びについて以前ブログで記述したが 去年はVホテルラベンダーというところに宿泊した。 Vホテルラベンダー 部屋については特に問題はなかったものの、 周辺にレストランやBar等がなく、 観戦が終わって帰ってから非常に…

【2019 F1シンガポールグランプリ】 プレミアムウォークアバウトチケットで入場してみた。

F1シンガポールグランプリはマリーナベイストリートサーキットという、 一部公道を閉鎖した市街地レースとして開催される。 地下鉄の駅も近くに数箇所あり、 レースを見に行くというのに電車と徒歩で行けてしまうという好立地。 一般的にサーキットは騒音の…

【2019 F1シンガポールグランプリ】反省会その①

先週末開催された2019年F1シンガポールグランプリ。 結果はまさかのフェラーリ3連勝。ベッテル今季初優勝。 ベッテルはシンガポールとの相性良いですね。通算5勝目。 フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とハミルトン(メルセデス)の 一騎打ちを予想…

F1シンガポールグランプリ2019観戦 必要な持ち物まとめ

ついに始まったF1シンガポールグランプリ2019。 フリー走行1・2が終わって、明日はいよいよ予選日である。 初日の結果を見るに、Mercedesのハミルトンと Redbullのフェルスタッペンの一騎打ちになりそうだ。 僕自身は土曜日の朝8:40BKK発のTR609便でシンガ…

いよいよ今週末。F1シンガポールグランプリ2019 タイムスケジュール

F1シンガポールグランプリ2019のタイムスケジュールとコンサート情報。今年のメインイベントはレッドホットチリペパーズ!!

2018年 F1シンガポールグランプリ観戦記録⑧ 2日目 [シンガポールグランプリ決勝観戦]編

// F1シンガポールグランプリ観戦記録⑧ 2日目 2018年9月16日(日) 観戦2日目(日)いよいよ決勝レースが始まる。 これまでの記事はコチラから。 2018年F1シンガポールグランプリ観戦【目次】 - Sriracha Life. サーキット到着 いよいよ決勝!!! 5コーナー…

2018年 F1シンガポールグランプリ観戦記録⑦ 2日目 [シンガポール観光]編

// F1シンガポールグランプリ観戦記録⑦ 2日目 2018年9月16日(日) 観戦2日目(日)はF1決勝スタートまでシンガポール観光することに。 これまでの記事はコチラから。 2018年F1シンガポールグランプリ観戦【目次】 - Sriracha Life. F1決勝はナイトレースで…

2018年 F1シンガポールグランプリ観戦記録⑥ 1日目[予選~ホテル帰着]編

F1シンガポールグランプリ観戦記録⑥ 1日目 2018年9月15日(土) ついに始まった予選~ホテル帰着まで。 これまでの記事はコチラから。 2018年F1シンガポールグランプリ観戦【目次】 - Sriracha Life. セカオワのライブが終わったあと、21:00から予選がスタ…

2018年 F1シンガポールグランプリ観戦記録⑤ 1日目[フリー走行~余興(SEKAI NO OWARIライブ)]編

// F1シンガポールグランプリ観戦記録⑤ 1日目 2018年9月15日(土) フリー走行~セカオワのライブまで。 これまでの記事はコチラから。 2018年F1シンガポールグランプリ観戦【目次】 - Sriracha Life. ここからいよいよF1マシンを生で見ることができる。 止…

2018年 F1シンガポールグランプリ観戦記録④ 1日目[出発~サーキット到着]編

F1シンガポールグランプリ観戦記録④ 1日目 2018年9月15日(土) これまでの記事はコチラから。 2018年F1シンガポールグランプリ観戦【目次】 - Sriracha Life. 前回までは、チケット購入方法やホテル・フライトについて記事にしてきたが、 ここからは観戦日…

2018年 F1シンガポールグランプリ観戦記録 [ホテルは何処にする?]編

// 2018年のF1シンガポールグランプリ観戦記録シリーズその③ ホテルは何処にするかという問題。 シンガポールは小さい国とはいえ、どこを拠点にするかはとても重要。 その他のF1観戦関連記事はこちらからどうぞ 2018年F1シンガポールグランプリ観戦【目次】 …

2018年 F1シンガポールグランプリ観戦記録② [フライト選択]編

2018年 F1シンガポールグランプリ観戦記録その② 今回はタイからシンガポールへのフライト選択について。 全体の目次およびその他の記事はこちら 2018年F1シンガポールグランプリ観戦【目次】 - Sriracha Life. タイムスケジュールが明確なレース観戦の旅行な…

2018年 F1シンガポールグランプリ観戦記録 [チケットの買い方]編

// 2018年のF1シンガポールグランプリ観戦記録シリーズその① F1チケット公式サイトから購入する方法を紹介。 全体の目次はこちら 2018年F1シンガポールグランプリ観戦【目次】 - Sriracha Life. F1のチケットは旅行会社から購入することもできるとは思うが、…

2018年F1シンガポールグランプリ観戦【目次】

// 先日ブログにあげたとおり、今年もF1シンガポールグランプリのチケットが届いた。 www.srirachablog.work 去年が初参戦だったので、良く分からないことも多かったけど、 反省と今年の計画立案も兼ねて、昨年の記憶をまとめてみようと思います。 今後この…

F1シンガポールグランプリ2019のチケットが届いたよ!

今年もちゃんと届きました。 F1シンガポールグランプリ2019のチケットです。(3人分) 2019のチケット! 去年は出発日の一週間前まで届かず、かなりギリギリで心配した。 F1チケットストアから、「ちょっと遅れるわゴメンね!」ってメールも来たくらい。 (…

バンコクオートサロンのキャンギャルたちが美人すぎた件。その②

// 前回に続きオートサロンのお話。 7月7日(七夕)に行ったバンコクオートサロン2019。 日本では七夕。織姫と彦星が1年に1回だけ再開できる日。 でもバンコクオートサロンに行ったら、 織姫がいっぱいで彦星は行先を見失ってしまいましたとさ。 www.srirach…

バンコクオートサロンのキャンギャルたちが美人すぎた件。その①

// 先週、バンコクオートサロン2019が、IMPACT AREANAで開催されていた。 車に詳しくない人のために簡単に説明すると、 オートサロンというのは元々チューニングカーのイベントで、 自動車メーカーというよりアフターパーツメーカーが、 様々な改造を施した…