ついに日当たり2万人の感染者を超え(今日はちょっと減ったけどそれでも1万9千人)、全くもってロックダウンが解消される気配もないタイです。 8月2日までだったロックダウン指令でしたが、何事もなかったように延長され、最低でも8月31日まではゴルフもでき…
ロックダウンが継続しているタイ。 外食ができないので、テイクアウトするかデリバリーするかという選択肢しかありません(←自炊しろ 日本食のデリバリーはみんな利用していて目新しくもなんとも無いので、 今回はシラチャのちょっと町外れにある「Racha gyo…
// 先日、新しくできた「NON」というクロワッサンのお店を紹介しましたが、もともとシラチャにはRaphael(ラファエル)というクロワッサン店があります。 そこで、今回は2つのクロワッサンについて徹底比較してみることにしました。 www.srirachablog.work w…
// 1ヶ月ちょっと前くらいですが、シラチャのソイソニーの反対側の通り(未だに名前がわかりません)に、新しいクロワッサン店(パン屋じゃない)がオープンしました。 なかなか営業時間とのタイミングが合わずに訪問できていなかったのですが、ロックダウン…
// 連日の規制強化で酒類販売が夜20時以降禁止となっているタイ。 仕事終わりに買いに行くのでは間に合わないため、週末に買い出しを・・・と考えてマックスバリューへ行ってみたところ、なにやら怪しげな張り紙が。。。 販売禁止を告げる張り紙・・・ これ…
// これまで何度か紹介したカフェカンタリーのモーニングセット(正確にはブレックファーストセット) 長らくアップデートできていませんでしたが、先日久しぶりに訪れて残りのセットメニューを制覇してきましたので紹介します。 ※ロックダウンになる前の内…
// 先日のブログで、チョンブリ県がロックダウンされることをお伝えしました。 www.srirachablog.work この時点では、ゴルフ場は対象に含まれていませんでした。 ・・・と安堵していたのも束の間、本日新しい規制がチョンブリ県から発表されました。 2. ให้ป…
// 日々状況が悪化しているタイ。 本日、再び規制強化が発表されました。 在タイ日本国大使館からのメールを引用します。 ・7月17日、タイ政府は、国内での感染状況の深刻化を受け、国内のゾーン区分を変更(CCSA指令第10/2564号)し、あわせて不要不急の…
// 今日、在タイ日本国大使館からメールがありました。 タイトルは 日本で新型コロナウイルス・ワクチン接種を希望する海外在留邦人等の皆様へのお知らせ です。 これまでの日本でのワクチンの展開は住民票に基づいて進められているため、我々のような住民票…
// ゴルフのYoutubeを見てくださっている方はお気づきかもしれませんが、 私は腕時計を着けてプレーしています。 といってもただの時計ではなくて、ガーミンGARMINから発売されているゴルフウォッチと呼ばれるもの。 ガーミン得意のGPSを使ってゴルフコース…
// 2週間前にアップしたラウンド前半につづいて、後半部分を昨日アップしました。 前半であまりにアプローチがひどすぎたので、後半はほとんどパターで打っていますw 怪我なく安全ですが、編集しながら見ていると自分で悲しくなってきました。 昔は得意だっ…
// 連日過去最高の感染者数更新が続いているタイ。 タイで日当たり6000人超というのは日本で例えると1万人超えレベルなので相当な割合です。 そんな状況を鑑み、すでに飲食店の酒類提供禁止が3ヶ月以上続いているなかで、バンコクは再び飲食店はデリバリーオ…
// 日曜夜にYoutubeアップしていたのですが、ブログにするのを失念していました。 今回はSiam Country Club Old Courseです。 4月頭ごろに、HONDA LPGA Thailandという米国LPGAのツアーが開催されて、畑岡奈紗プロや渋野日向子プロがプレーしたところです。 …
// 先日の一時帰国で食べるのをすっかり忘れていたのがたこ焼き。 タイだとあまり美味しい粉もの系が食べられないと思っていたので、帰国のときに食べたかったのですが、緊急事態宣言中で外食もままならなかったので食べられませんでした。 そんな中、自宅の…
// 今回は久しぶりにレストランの紹介。 パタヤ方面のChee Chan Golf ResortやSILVER LAKEワイナリーの近くにある 「SILVER LAKE WINE AND GRILL」 ゴルフ帰りに寄って食べた肉厚赤身ステーキが旨すぎました。 SILVER LAKE WINE AND GRILL メニュー ピザとス…
// 前作に続いて、今日は後半を編集してアップしました! 前作は下記リンクから↓ www.srirachablog.work 今回はなんと!まさかの!ハーフ30台でプレー!すばらしー! 去年のベスト更新以来かな?半年ぶりです。 動画撮るようになってから、緊張感があるため…
// 前回のブログに引き続き、一時帰国から帰還したあとの生活について記します。 関空フライトから入国まではこちらから↓ www.srirachablog.work 無事タイ入国手続きが終わり、ALQホテルへの直行バンに乗りこんだ僕。 ハイエースに揺られること約1時間で、隔…
// さて今回は日本からタイへの渡航について。 一時帰国の期間も終わり、いよいよタイへ戻ることになりました。 タイは日本よりもさらに厳しく、入国後14日間の強制隔離が待っています。やだー。 ひとまず今回は出国から隔離ホテルまでの流れについて紹介し…
// 久しぶりのタイのゴルフラウンド動画UPになりますね。 CheeChanでのプレー自体は、一時帰国の前の4月中旬ソンクラン休み中のものなのですが、編集作業にちょっと手間取ってしまいました。 Chee Chan Golf Resortは、過去に何度かプロモーション(割引)情…
// 新型コロナウイルスについて、昨日2つの大きなニュースがありました。 1つ目が、「6月14日よりチョンブリ県で一部の営業規制を緩和する」 そして2つ目が「すべての在タイ外国人に対してコロナワクチンの接種登録を開始する」 というものです。 それ…
// 前回の続き。 2次承認までの手順について記します。 必要な書類と第1次承認までのやり方はこちらからどうぞ↓ www.srirachablog.work COE申請 2次承認までのやり方を写真で。 前回の終了時点で、6桁の登録番号を取得できていると思います。 1次申請から数…
一時帰国も終わり、いよいよタイへ戻ります。 今回はタイ入国に必要なCOE申請(Certificate Of Entry)の手順について 1次申請と2次申請に分けて記載したいと思います。 タイ入国に必要な書類 COE申請 // タイ入国に必要な書類 とその前に。 COE申請に当たり…
// 外務省・厚生労働省から通達があり、変異株(インド)発生国からの渡航者に対して水際対策を強化するとのこと。 その中にはタイも含まれており、これまでは入国後14日間の自主隔離・公共交通機関利用禁止くらいだったルールが、入国後3日間は政府指定の施…
// 一時帰国期間中に何度かラウンドすることができたのですが、 私の地元岡山県にある名門「山陽ゴルフ倶楽部」でプレーすることができたので、動画撮影してみました。 金曜のセルフデーは飯付き6000円台と激安。プレーだけでなくキャディバッグの積み下ろし…
今回の一時帰国の一番の目的が「期限切れ免許の更新」でした。 2020年の3月が更新タイミングだったのですが、昨年はコロナの最初の拡大期だったこともあり、日本に帰国することができず期限が切れてしまいました。 期限切れすると当然運転はできませんし、自…
前回のブログからかなり時間が経ってしまいましたが、 一時帰国に伴う隔離期間の14日目、最終日のお話。 (これを書いている時点で私はすでにタイに戻ってまた隔離中です) 翌日には自主隔離も終わりチェックアウトということで、 最後にスターゲイトホテル…
// 久しぶりにラウンド動画を更新しました。 帰国の隔離期間も終わり実家に帰ることができましたが、帰ったら帰ったで色々やることがあってなかなか動画編集に時間が取れませんでした。 今回のラウンドはかなり好調で、後半ハーフは8番まで+1。 1ダボ、1バ…
// 一時帰国後の自主隔離も残り2日。 自主隔離とは言っても、タイのASQのように一歩も部屋から出ず、食事も運ばれてくるようなシステムではないので、生きるためには食料を確保しなければいけません。 前回のブログの通り、ホテル内のレストランは非常に高い…
// 隔離開始から1週間経ちました。 ずっとホテルに籠もりきりというのはツライですね。 多少の買い物などでコンビニや近くのドラッグストアには出られるのですが、 大阪で緊急事態宣言が4月25日から発令されていることもあり、周辺のレストランやショッピン…
// これを書いている現在も一時帰国でホテル自主隔離中ですが おかげさまで動画編集が捗りますね笑 ラウンド動画もこれで3ラウンド目。 今回はレムチャバンインターナショナルカントリークラブのBコースです。 2ラウンド目のアマタスプリングに比べると、特…